2018年GW 1泊2日の岩手旅行(1日目)

 

2018年(平成30年)のゴールデンウィークは、5月4日~5日の1泊2日で岩手県をぐるっと楽しんできました。

 

今回のメンバーは、俺、妻、義姉、姪の4名でございます。義兄は残念ながら仕事があり留守番です。

(なんかこの時期”メンバー”って言葉を使うのも微妙ですな)

 

全国的に天気が不安定な4日、午前3時に自宅を出発し義姉と姪を迎えに行き、いざスタート!

シャドウとその一味の珍道中、はじまりはじまり!

 

中尊寺平泉町

目まぐるしく天候が変化する東北自動車道をひたすら北上し、8時ちょい前に中尊寺に到着。

f:id:shadowth:20180507190927j:plain

(XF16mm f1.4)

 

金色堂の拝観券が売り出されるまで、本堂などを見て回りました。

f:id:shadowth:20180507191033j:plain

(XF16mm f1.4)

 

f:id:shadowth:20180507191104j:plain(XF16mm f1.4)

姪もご本尊様の前では神妙な面持ちで手を合わせます。

 

8時30分に金色堂の拝観券が発売され、金色堂を拝観しました。

(撮影禁止だったので写真はナッシング)

 

かつて金色堂を覆っていた堂が移設されているのを眺めて

f:id:shadowth:20180507191445j:plain

(XF16mm f1.4)

 

f:id:shadowth:20180507191519j:plain

(XF16mm f1.4)

芭蕉が詠んだ詩「五月雨の 降り残してや 光堂」にバッチリはまるシチュエーションでしたね。

そう思えば雨さえも嬉しくなります。

 

北上コロッケ(北上金ヶ崎PA

中尊寺を後にし、さらに東北自動車道を北上します。

途中PAに寄ってグルメったのがコレ

f:id:shadowth:20180507192416j:plain

iPhone5s

北上コロッケでござぁ~い

 

通常コロッケの主原料であるジャガイモのかわりにサトイモを使っているというだけあって、トロッとネットリした食感でウメー!

そもそも俺サトイモ大好き人間なんで、コレいいよ!大いにアリっす!

 

 

俺のじゃじゃ(矢巾町

紫波ICで東北自動車道を下車し、昼食に向かった先がコチラ。

f:id:shadowth:20180507194009j:plain

(XF16mm f1.4)

じゃじゃ麺専門店”俺のじゃじゃ”

 

到着したのが10時45分くらいだったかな、何台か先に到着していたお客さんもいましたが、そう並ばずに入店できそうな雰囲気。

と、程なく開店時間の11時を大幅に前倒しして、笑顔が素敵な店主と思しき人がのれんを出し、待ち客を店内に案内しました。

最近開店前に並ぶなんてラーメン二郎くらいでしか無いんで、開店時間前に開店するのって、感動すら覚えます。

 

席に着いて

f:id:shadowth:20180507194620j:plain

(XF16mm f1.4)

頼んでもいない大量の卵が既にテーブルに置かれていますよ。

 

メニュー

f:id:shadowth:20180507194749j:plain

(XF16mm f1.4)

 

じゃじゃ麺の食べ方マニュアル

f:id:shadowth:20180507194906j:plain

(XF16mm f1.4)

きったないクリアファイルにじゃじゃ麺の食い方の説明書きが入っています。

テーブル上の大量の卵は、チータンを注文する時に使うんですね。

 

俺注文のじゃじゃ麺(大盛)

f:id:shadowth:20180507195833j:plain

(XF16mm f1.4)

美しぃ~ビジュアル!

 

マニュアルどおりにラー油と酢をかけ回し

f:id:shadowth:20180507200111j:plain

(XF16mm f1.4)

 

ショウガとニンニクを加え、混ぜ混ぜして~の

f:id:shadowth:20180507200216j:plain

(XF16mm f1.4)

いっただっきま~す!

 

ウメェ~!

やっぱ今まで食ってたのは「じゃじゃ麺(風)」だったんすね。納得。

 

んでマニュアルどおり食い終わった皿に卵を割り入れ、店員さんにむかって「チータンお願い!」と叫びますと、皿を厨房に持って行かれ~の、

f:id:shadowth:20180507200514j:plain

(XF16mm f1.4)

こんな状態になって戻ってまいりますっ!

 

これまたウメェ~!

ま、言っちゃ単なる玉子スープなんでしょうが、肉味噌の味というかダシというかが溶け出していてウマし!

初体験のチータン、エエ味してました。

 

小岩井農場雫石町

続いてもベタな観光地に

f:id:shadowth:20180507201300j:plain

(XF16mm f1.4)

暖気と寒気が喧嘩している不安定な天気が続く岩手県地方、やってきたのは小岩井農場

木によってはまだ桜も見頃でしたね(この写真は桜じゃないです)。

 

牛の置き物と姪

f:id:shadowth:20180507201658j:plain

(XF60mm f2.4 macro)

 

想像以上に興奮した”ひつじショー”

f:id:shadowth:20180507202109j:plain

(XF60mm f2.4 macro)

しっかり躾がされた牧羊犬(ボーダーコリー)が、羊たちを追って移動させる様は痛快でした。

てか「ひつじショー」ってネーミングを改め、「牧羊犬ショー」にしたほうがエエんでないかと思ったよ。

羊が何かパフォーマンスするのかと思ったら、羊はただ犬に追われて逃げまどっているだけなんだもん(笑)

 

 ぴょんぴょん舎盛岡市

 

 小岩井農場から盛岡市のホテルに移動しチェックイン後、夕飯に。

f:id:shadowth:20180507203913j:plain

(XF16mm f1.4)

焼肉・冷麺のお店です。

 

好きな麺類と組み合わせられる「焼肉セット」と、丸腸・シマ腸・レバー・ハツなどを注文。

そして岩手の地ビール「ベアレンクラシック」

f:id:shadowth:20180507204125j:plain

(XF16mm f1.4)

ビン飲みしたい衝動を抑えてグラスに注いでみました。

一般的な日本のビールに比べ、適度な苦みがあってグッドです。

 

セットの焼肉、ロース・カルビ・ハラミ

f:id:shadowth:20180507204426j:plain

(XF16mm f1.4)

セットの焼肉と侮ることなかれ、かなり美味い肉でした。

単品で注文した丸腸・シマ腸・レバー・ハツもかな~り美味かったっす!

 

シメの冷麺

f:id:shadowth:20180507204524j:plain

(XF16mm f1.4)

これまた美しいビジュアル。

冷麺ってリンゴが入っているイメージがあったけど、ココはリンゴの代わりに梨が入っていました。

 

麺リフト

f:id:shadowth:20180507204636j:plain

(XF16mm f1.4)

丸断面のパッツンパッツンでモッチモチな麺、ウメ~!

いつまでも冷たい文字どおりの冷麺、大変美味しゅうございました!

 

朝早くから行動した1日目、夕飯食って駅ビル内の岩手県の物産を物色してからホテルに戻っても、まだ20時前でしたよ。

明日に備え、速攻で爆睡!

 

(2日目に続く)

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村