憾満ヶ淵(日光市)で涼を楽しむ!

 

たくみ庵でおもてなしをした(ある意味受けた)後、コチラに。

f:id:shadowth:20180722191640j:plain

憾満ヶ淵(かんまんがふち)

地元では「かんまがふち」とか「がんまがふち」とか言われているけど、正式には「かんまんがふち」なんだそうです。

 

スーパー猛暑が日本列島を襲っているこの週末、ここ日光は涼しいっすよ。

f:id:shadowth:20180722192206j:plain

そうは言っても暑いけど、暑さレベルがまるで違う。

日差しがやわらかい。

 

憾満ヶ淵と言えば「並び地蔵」ですね。

f:id:shadowth:20180722192328j:plain

百体ほどのお地蔵さんが並んでいるから「並び地蔵」

このお地蔵さんを数えるたびその都度数が違うことから、別名「化け地蔵」とも呼ばれています。

我ら栃木県民からしたら、「化け地蔵」のほうがポピュラーな呼び方ですね。

 

逆から(帰り道)のショット

f:id:shadowth:20180722192846j:plain

極寒の冬、雪化粧をした夜の並び地蔵もまたフォトジェニックらしいっすよ。

 

それより本題の憾満ヶ淵は、この並び地蔵の向かいにある川(淵)でして。

f:id:shadowth:20180722193037j:plain

めっちゃキレイな水なんですよぉ~

 

シロートでも下りられる場所があったので、下りてみましたよん。

f:id:shadowth:20180722193134j:plain

なかなかの水量、でもってキレイ。

飛び込みたい。

 

マイナスイオンたっぷりで涼しさも抜群!

もう下界には戻りたくない、そんな涼を満喫しました!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村