鳴虫山(日光)2021年3回目
5月23日(日)は、3週連続3回目となる鳴虫山へ。
本当なら前日の22日(土)に行くはずだったんだけど、その日はあいにく雨。
そして23日(日)は、午後2時キックオフの栃木SC vs 松本山雅FC の試合観戦にカンセキスタジアムに行くために、せっかく2週連続で行った有酸素運動を諦めざるを得ないと思っていたのですが・・・
こんな方法で決行しました。
そうです、いたって単純です、日の出とともに登山を開始すれば良いのです。
(3時起きしてあわてて出てきたので、またもプロトレック [カシオ製高度計付きデジタル腕時計] を忘れてしまいました。)
4時27分に登山開始!
前日(というかこの日の夜明け前)まで降り続いた雨で、登山道も木々の葉も、山全体がいいカンジに濡れております。
最初のピーク、神主山には5時2分に到着。
さすがにツツジの見頃は過ぎていました。
物悲しいですが、これが自然の摂理ってもんですね。
日が昇るにつれ、幻想的な光景が目を楽しませてくれます。
撮影技術が未熟な故に伝わらないかもですが、妖精が現れるんじゃないかと思って周りをキョロキョロしてしまいました。
いつもより滑りやすい登山道と格闘しつつ、
この日も開始からおよそ1時間30分で山頂に到着。
山頂はこんなカンジであまり広くなく、眺望も良くはありません。
道標に引っ掛けられているのは、シャドウさん愛用のザック、ドイターの ”フューチュラ22” です。
ドイターのザックって、背中に当たる部分がフレーム&メッシュ構造になっていて、ザック背面が直接背中に当たらず通気性が良く快適なので非常に気に入っています。
そして恒例の ”ギョニソータイム”
ウメェ~!
ホント山で食べる魚肉ソーセージは最高です。
山頂の滞在時間は4~5分でしたでしょうか。
この日は急いでいたので、憾満が淵方面には行かず、来た道をそのまま戻りました。
多くのハイカーで賑わう鳴虫山も、さすがにこの日は登山口に帰着直前でお一人様とすれ違っただけでしたね。
(その方からはメッチャ不思議そうな視線を送られました。)
ここからは次なるイベントにベクトルを向けます。
急いで家に帰り、シャワーを浴びて朝食を作り(当たり前だけどそれを食べて)、妻と一緒にカンセキスタジアムに出発したのでした。
よし、これで3週連続で有酸素運動を実行できたゾ!