鶏鳴山・笹目倉山(日光)からの大貫屋(日光)

 

11月13日(土)は、鶏鳴山と笹目倉山へ。

f:id:shadowth:20211210185636j:plain

この先車両進入不可になる林道の脇が駐車スペースになっています。

地元の方のご厚意で用意された駐車スペースです。

 

では、参ろう。

f:id:shadowth:20211210185811j:plain

川沿いを進むとすぐ分岐があるので右方向へ。

 

すると後方から朝日に照らされ、

f:id:shadowth:20211210185912j:plain

シャドウさんのシャドウ。

 

林道をさらに進みますと、

f:id:shadowth:20211210190116j:plain

15年くらい前に来た時は無かったキャンプ場が。

 

キャンプ場を過ぎると間もなく、鶏鳴山への分岐が。

f:id:shadowth:20211210190217j:plain

ここを左方向へ。

 

すぐ現れる看板によりますと、f:id:shadowth:20211210190331j:plain

この先は「小平関係会社」という会社が所有している土地(山)みたいです。

 

さらに林道を進みますと、

f:id:shadowth:20211210190623j:plain

小さい小さい「鶏鳴山」という標識があり、山のほうに右にそれます。

 

しばらくは林道とほぼ平行する尾根筋を登っていきます。

f:id:shadowth:20211210190737j:plain

まぁ低山によくある光景です。

 

徐々に傾斜がキツくなっていきます。

f:id:shadowth:20211210190843j:plain

傾斜がキツくなると共に、シャドウさんの心拍数もテンションも上がっていきます。

 

紅葉具合もまずまず。

f:id:shadowth:20211210191948j:plain

見晴しは決してよくありませんが、木々の向こうに街並みがよく見えます。

今市の市街地なのかな。

 

スタートからおよそ1時間30分、

f:id:shadowth:20211210192219j:plain

祠なんか現れて、山頂くさい雰囲気になってきました。

 

ほんの少し進んだら、そこが鶏鳴山の山頂でした。

f:id:shadowth:20211210195047j:plain

山名板から~の、男体山

 

一応儀式なのでいっときましょう。

f:id:shadowth:20211213212814j:plain

ギョニソータイム!

 

鶏鳴山頂からしばらく尾根を水平移動しますと、

f:id:shadowth:20211213212852j:plain

下山道と笹目倉山への分岐に到着します。

笹目倉山へ、この写真の奥に高度を下げながら進みます。

 

下り切ったら、登る。

f:id:shadowth:20211213213125j:plain

笹目倉山への最後の急登。

 

はいキタ笹目倉山。

f:id:shadowth:20211213213215j:plain

けっこう立派なお堂、なんとステンレス張りの外壁ですよ。

 

ここではプロテインをチャージ。

f:id:shadowth:20211214190645j:plain

美味しいか?と聞かれたら、まぁ。

 

笹目倉山からはまた少し戻って上り返して。

f:id:shadowth:20211214190750j:plain

先ほどの分岐を下山道方面へ素直に進みます。

 

どんどん高度を下げますと、

f:id:shadowth:20211214190937j:plain

登り始めに通り過ぎたキャンプ場あたりに下りてきました。

 

そこから林道を少々歩き、

f:id:shadowth:20211214191055j:plain

この日の山行、フィニッシュです。

 

この日の成果は、

f:id:shadowth:20211214191122j:plain

所要4時間33分、距離11.6㎞、累積標高差1,224mでした。

結構標高差を稼げて満足です。

 

そして昼メシに。

f:id:shadowth:20211214191424j:plain

いやぁ~何年?何十年?ぶりの大貫屋。

 

一人なのに座敷席。

f:id:shadowth:20211214191524j:plain

テーブル席が満席だったもんで、ゆったり一人で。

 

メニュー

f:id:shadowth:20211214191614j:plain

一人で来ると困ってしまうほど食べたいメニューが満載です。

 

注文することしばし、やってまいりました。

f:id:shadowth:20211214191712j:plain

かつ丼(750円)&半ラーメン(350円)で~す。

 

では、麺がのびないうちに半ラーメンいっときましょう。

f:id:shadowth:20211214191859j:plain

ほぉ~、ウメェ~!

 

限りなくアッサリしつつ旨味があるスープがショボイ麺に絡んでイイ感じ。

食堂の正統派ラーメンとでも言いましょうか。

f:id:shadowth:20211214192053j:plain

ペラいチャーシューも味があってヨロシイ。

 

f:id:shadowth:20211214192145j:plain

蕎麦をブチ込んでもイイんでないか?とさえ思わせる、アッサリの極みのスープ。

 

半ラーメンをやっつけたら、かつ丼いきましょう。

f:id:shadowth:20211214192321j:plain

まぁ~これまた食堂の正統派かつ丼のビジュアルですね。

 

では、いただきます。

f:id:shadowth:20211214192441j:plain

ウメェ~!

これぞ食堂のかつ丼

 

ダシの効いたタレで玉ねぎのスライスとともに煮込まれ卵を纏ったカツと、シャドウさん的には不要だけど彩りを加えるグリンピースと、それらを栃木県産かどうかわからない、コシヒカリかどうかもわからないゴハン(いや間違いなくコシヒカリっしょ)を一緒に頬張りますと、肉が厚いばかりが美味いかつ丼じゃねぇゾ!と吠えたくなりました。

(吠えたくなっただけで、決して吠えていません)

 

難しいけど、丼の断面はこんなカンジ。

f:id:shadowth:20211214193349j:plain

上からグリンピース、カツ、玉ねぎ、ご飯、タレが浸みたご飯。

 

シャドウさんが独自に設定した、かつ丼&半ラーメンのセット(1,050円)、ごちそうさまでした!

 

山もメシも、大満足な土曜日になりました。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村