女峰山(日光)でトレーニング

 

ま、今回に限らず、山は毎回がトレーニングなんですけどねぇ。

8月11日(土・祝)は、毎度毎度の霧降高原。

山の日でございます。

 

6月18日にココから新古のNEW登山靴で女峰山に向かい、左足の小指をガッツリ負傷したシャドウさんでしたが、お盆過ぎにある山にチャレンジをするため、この日は履き慣れた古い登山靴で臨み、チャレンジに備えてトレーニングすることにしたのでした。

 

この日は天気悪い予報でしたが、雨が残るのは朝までで、日中は曇り予報。

なのでワイパー動かしながらココに辿り着きましたが、雨具を着ることがないことを信じてのスタート。

 

少し歩いて一番登山口に近い駐車場。

いつも思うけど、コレ女峰山に向かっている連中が停めた車だろうな。

 

知らなければしょうがないけど、ココは「霧降高原キスゲ平園地」と言って日光の観光スポットなんですね。

なのでココの管理者は、一番近い駐車場は観光客に停めてほしいということで、長らく駐車する登山者は、この下の駐車場に停めるようお願いしているんですね。

だけど毎度毎度登山者がココに停めて満車状態になっている光景を見て、シャドウさんは心を痛めているというか、登山者の傍若無人ぶりに怒りすら覚えているのです。

(だってこの日はまだ観光客なんて来ないであろう、朝5時頃の写真だからね。間違いないよね。)

 

ということで、シャドウさんにしては珍しく、朝5時からの女峰山です。

もうこの通り、視程距離は僅かなくらいの 霧というか雨というか。

 

小丸山(標高1601m)まで来ると、雲の上に来た感がありますね。

小丸山から少し進んで後ろを振り返ると、そこには雲海が広がっていました。

で、また進行方向の赤薙山方面を見ますと、

これから目指す赤薙山・女峰山方面はいいカンジに雲が抜けていますよ。

 

さらに進んで後ろを振り返る。

下界にいるヤツらに「ザマぁ見ろ!」と言いたくなる景色ですねぇ~。

(中央、こんもり見えるのは丸山です)

 

赤薙山にとうちゃこ。

ここは休まず先に。

 

赤薙奥社跡で炭水化物チャージ。

ウメェ~とうか、身体に炭水化物が染み込んでいきますね。

 

さらに進んで一里が曾根独標。

中央にはモアイ岩がクッキリ見えます。

 

さらに進むこと1時間弱、

女峰山神社にとうちゃこ。

写真左奥に見えるのが女峰山頂ですよ。

 

いつもの景色

でも見晴しは悪し。

 

帝釈山方面はかろうじて。

古い履きなれた登山靴なのでまだ足は大丈夫ですが、左足小指をいたわってココで引き返しましょうかね。

 

コレたぶん日光市街方面だったような。

女峰山感は全くありませんが、こういった空の画もいいもんですね。

 

では、エネルギー補給といきますか。

今回は大塚製薬の「カロリーメイト」も持参。

某ホームセンターオリジナルの「カロリーエイド」ではありません。

 

そしてさっさと下山。

そして本日のキノコ。

 

7時間弱の山行でした。

よし、これにて盆明けのチャレンジに向けたトレーニング完了!

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村